前々から気になっていたTECSUNのアクティブループアンテナ、AN-48xを入手しました。
窓際で内蔵バーアンテナで中波を受信してみた感じからあまり期待していなかったのですが(大阪・兵庫の民放局やNHKは十分聞こえますが、CRI、KBS、FEBC、AFNは存在がわかる程度)、またノイズ源が多いところでのアクティブループということでノイズがさらに強くなるんじゃないかと思っていたのですが、疑って本当にごめんなさい、というレベルでいい買い物でした。
イラストではアンプとコントローラーをつなぐケーブル(TRS male - TRS male cable)が短くてこれも不安だったのですが、5m近くあって窓から机まで十分届く長さでした。
ループアンテナはカーテンの上部に洗濯バサミでとめました。スタンドを組み立て、R-108とその上にFerrite couplerを置き、Frequency Tuningダイヤルを回して一番感度がいいところに調整しました。CRI、KBSは内容が十分わかる程度、そしてFEBCは強力に入感しました。AFNはこの時期はさすがに弱いのですが、それでも冬に期待できそうな強さです。ただ、チューニングを誤るとNHK-R2(当地で最も強力な局)の混変調で目的の局が全く聞こえませんでした。
中波はそんな感じで満足のいくものでしたが、短波は屋外の303WA-2と同じかそれより弱いぐらいでしたので(当然設置場所や向きにもよるのですが)いまのところは中波専用となっています。
2021年08月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188941539
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188941539
この記事へのトラックバック